大阪市淀川区ピアノ教室 KLAVIER KLASSE レッスン
さる5/3、豊中市のホールで私の生徒さんたちによるコンサートを開催しました。 この日をお祝いしてくれるような爽やかな青空が広がる昼下がり… 出演者は勿論、ご家族、ご友人、また様々な仲間が集いました。 第1部はアンサンブル。 子どもたち自身の選曲によるディズニーナンバー、オーケストラ作品、アニメソング…...
全国各地で卒業を迎える皆様、おめでとうございます! 私の個人レッスンの生徒さんにも本日無事、某私立小学校卒業した男子君がいます。 卒業式は本人もご家族にもさぞ記念になったことと思いますが、更にもうひとつ… 卒業生が披露する合唱曲のピアノ伴奏を担当!...
今夜は若い人たちによるコンサートを楽しんできました。 大阪教育大学で音楽を専門に学んでいる「現役生の協演と饗宴」で、作曲作品(朗読歌劇)の披露、ピアノソロ、連弾、2台ピアノデュオ、声楽ソロ、デュエットと様々に… ソワレ・コンサート(夜公演)にちなんでか、シックな深い青色のフライヤーが印象的。...
この所、連弾やピアノデュオの選曲に携わることが重なっています。 素敵な作品がたくさんあるので目移りと言うか耳移り?する感じで、嬉しい迷いがあります。 ひとつは大学ピアノ科に通う生徒さんが同級生有志で開催するアンサンブルコンサートで演奏するもの。...
皆様にはどのようなご越年でしたか? 私は特に話題になるような出来事はありませんでした。(笑) これまでと異なるのは、昨年の年賀状の文面内でご報告した「年賀状じまい」により、その作成をしなかったことでしょうか。 郵送以外の方法…様々なsns上で年始のご挨拶をさせていただきました。...
ピアノコンサートや歌唱指導などをご依頼しただいている幼稚園。 先日、園児たちが合同で描いた絵と、保護者の皆様のメッセージをきれいにレイアウトした大きくて鮮やかな1枚をいただきました。 保育・教育のプロである先生方からも、「身近でコンサートを体験できて有難いです。」「指導法や感覚は新鮮でとても参考になる。」とお言葉を頂戴しました。...
先週末は「なにわ淀川花火大会」が3年ぶりに開催されました。 19時半からのスタートですが、その前から交通規制がかかったり、自由席の観覧者たちは早い時間から出動(笑)されるよう… 当日来られた生徒さんたちともレッスンの前後に話題に上りました。 さて、その中でバッハの組曲を選曲した生徒さんのレッスンでは…...
先日来より大人になってからピアノを始められた男性が偶然にも重なりました。 お一人は先に幼いお子さんがこちらでレッスンをスタートしたことがきっかけのパパさん! 全く初めてなのに上手く力が抜くことができ、柔らかな良い音を出しておられます。...
生徒さんからのお知らせです。 万里の長城杯国際音楽コンクール・ピアノ部門(大学生の部)第3位に入賞し、入賞者披露演奏会に出演します。 7月24日(日)11時30分開演(当人の出演は17時頃とのこと) 豊中市立ローズ文化ホール(阪急庄内下車)にて、ベートーヴェン作曲 ピアノソナタ第23番 へ短調 op.57(第1楽章)を演奏。 チケットご用命の際はご一報ください。...
ピアノは左右の手でそれぞれ色々な役割を担い演奏しますが、片方の手が複数の役割を兼任する場合も多いのです。 2つ(またはそれ以上)のメロディーを紡いだり、メロディーと伴奏を奏でたり、バスのパートと伴奏を受け持ったり…と言う風に。 何と無くそれなりに弾けそうだから…と行き成り全部弾いてしまう人もあります。...